11月 22 2011
香嵐渓(こうらんけい)
初めて行きました。 夜はライトアップされていてとても綺麗でした。
紅葉の名所として有名な場所です。 11月下旬頃までが見頃らしいので、皆様もお暇があれば見に行って下さい。
行く道では道路が大渋滞(約5km)。引き返して、迂回して行きました。 (迂回路の方が断然早いと思います)
写真の黄色い木は銀杏(いちょう)なので、前のブログでも書いた通り、とっても臭かった…
食事処では、刀削麺(とうしょうめん)、水餃子、小籠包(しょうろんぽう)など、なぜか中国料理が大人気。 ちなみに刀削麺と小籠包を食べました。 寒かったし、長く並んで買ったので、とても美味しく感じました。
ちなみに刀削麺(とうしょうめん)とは→
元代、モンゴル族の統治者は漢民族が造反するのを恐れて金属製の武器を取り上げた際に、各家庭の包丁をも没収した上で10軒1つの割合で包丁を割り当てて順番に使うこととさせた。調理上の不都合から、薄く小さな鉄片を用いて柳葉のような形に削った麺を作ったことが発祥とされている。(ウェキペディア調べ)
是非一度ご賞味下さい。